ほぼ、くまのっぽい7月。
【7/4~6 中学生の職場体験学習】
中学生になった大切な卒園生3名。
自らの希望で母園を選んでくれた。
明るく、しっかり挨拶ができる子たち
そして…
初日から上履きを忘れ、ダッシュで学校まで戻った2名(笑)
始めは緊張していたものの
園児の人懐っこさとパワーで
気付いたら汗だくで本気の鬼ごっこ
子どもたちへの声の掛け方、言葉遣いを聞いて
立派に成長してものだ…と感心。
チーム分けや整列…思う通りにできたかな?
朝礼後のゲームでは3チームに分かれて
『中学生おんぶリレー』↓
1チーム当たり15名全員をおんぶで往復ってハード過ぎる…もはや罰ゲーム(笑)
実にくまのっぽい種目だけど
ちなみに考案者はいばっちじゃないからね~
かわいい卒園生にそんなことさせられない(笑)
最後の日は全園児で昼食を一緒に…
当日、お誕生日だったお姉さんに全園児から
♪ハッピーバースデーのうたのプレゼント
きくさんとドッジボール対決をしたり↓
遊んであげた?遊んでもらった?園児たち
短期間での体験だったけど…
3人が共に楽しく終われてよかった。
当初4名の予定が残念ながら3日間欠席…
その女の子は、くまのでの体験が決まった時には
泣いて喜んでいたそうで…
また次回…がないことが本当に残念。
毎年思うけど…
中学3年間で“職場体験”が一度だけって…
どの科目よりも貴重な人生の“勉強”なのに。
だからこそ!
“大人の事情”で片付けるのではなく…
学校は生徒の想いを尊重し、希望を叶えてあげてほしい。
小学生の頃から
“くまので職場体験したい”って楽しみにしている子たち。
今いる園児にも、これからも
返って来たいと思ってもらえる“職場”じゃなくては…
【7/5 きく(年長児)・プラネタリウム見学】
この行事じゃなければ、学ぶことができないのがこの行事。
幼稚園を出る…
ということは公共の場に出ること。
道路には知らない人がいて、車が走り、信号や歩き方の交通ルールがある。
駅や電車には不特定多数の人がいて、
その不特定多数の人たち同士が迷惑をかけないようにマナーがある。
ルールやマナーに老若男女、大人こどもは関係ない。
幼稚園なりのルールやマナーを
「プラネタリウム見学」“で”教える。
普段よりは(笑)…静かだった車内↓
列で歩くときは左によって間を空けない↓
他の幼稚園や保育園のお友だちの迷惑にならないようにお行儀よく…
だくさん歩いて、階段登って、時々早歩き…
普段いかない場所で興奮と緊張…いろんなところに気を張って…
心身共に疲れるけど、逞しく大きく成長できる『プラネタリウム見学』
もう年長さんの5歳、6歳!
お出かけして…
「パパ、ママ 歩けな~い」
「だっこ~」
なーんて言ってないよね~?(笑)
【7/7 七夕の集い】
自分の願いを込めた短冊を笹につける
その後は…
みんなで七夕のお話を聞いたり、歌を唄ったり…
遊びに来てくれた、ひよこさんとすみれさんでゲームをしたり…
たんぽぽ・ももさんはおうちゲーム↓
きくさんは、いす取りゲーム↓
最後にみんなでリズム体操↓
【7/21 すいかわり】
すみれ・たんぽぽ・もも合同で協力してすいかを割る!
「みぎ!!みぎ!」仲間の指示を頼りに…
割らなきゃ食べられない…きくさんだって同じ。
食べたいなら自分たちで割りなさい(笑)
恒例の「頭で割れ!」「手で割れ!」のいばっちの出番なく
早い段階で割れた今夏。
みんなで割ったお外で食べるすいか!
うまい!最高だぁ~!!(知らないけど…笑)
↓カブトムシのオスたち(笑)
【7/21 おたのしみ会・第一部】
諸事情により…急遽、二部構成となった
きくさんの『おたのしみ会』
諸事情により…担任不在の第一部。
実に4年ぶりとなる『カレーライス作り』
これだけ空くと懐かしいレベル。
↓「みんなでおいしいカレーライスをつくるぞ~!」
(※注 上記の写真は画素を下げて、一部加工していますのでご了承下さい)
…の前に
包丁の持ち方、ピーラーの使い方、皮のむき方、切り方…
注意をよく聞いてスタート!
4つのコーナーに分かれてローテーションでまわる
↓肉コーナー
簡単そうだけど、意外に滑る動く肉…切り辛い
↓にんじんコーナー
教わった“ネコの手”で皮をむき、切る。
↓じゃがいもコーナー
ピーラーで皮をむき、包丁で切る
↓玉ねぎコーナー
涙を流しながらがんばったね!
外へ移動して…みんなでお米を研ぐ。
ここまでがきくさんの仕事。
いつもとは違う夕方の園庭で元気よく遊び…アイスを食べて
お部屋でみんなで『どうぶつビンゴゲーム』↓
チームごとで考えたどうぶつたち…
“らいよん”って(笑)↓
そして…
お腹が空きだした17:30頃
みんなで作ったカレーライスが完成!
プラス、きくさんが1学期に育てた
なす・トマト・きゅうり…を添えて
自分で切った野菜やお肉…ちゃんと入ってるかな?
みんなで作ったカレーライス…
みんなで食べるとおいしいよね!
おかわり記録は…3回だったかな?
最後は園庭で打ち上げ花火↓
あっという間の第一部終了…
短い時間だったけど
いろんな経験が、たのしい思い出がギュッと詰まった第一部。
お友だちも先生たちも…
みんなの行事は、みんなが揃わなきゃ意味がない。
第二部は、もっともっとたのしいことがある!
第一部の何倍も!!
でも…
『お泊り』なら…10倍、いや100倍かな…。
年長児としての
幼稚園最後の “思い出” も
運動会に向けて団結する為の “絆” も
自立に必要な “経験値” も…
1泊2日にすべて集約されていた。
一か月後の『第二部』につづく…。
【7/28 夕涼み会】
4年ぶりとなる“一般開放”の夕涼み会。
久しぶりの開催
コロナ前は土曜開催…が平日。
時間も短め…
「どれくらい来てくれるか…」
…という不安と予想を覆す
たくさんの方々にご来園いただきました。
卒園生は、小学1年生から上は高校2年生の子たちと保護者の皆さん。
遠くから駆けつけてくれた、くまのを転園したご家族の皆さん。
“同窓会”的要素もある在園児にも卒園生にも
そして、保護者の皆さんや先生たちにとって欠かせない行事。
しかし…せっかく来ていただいたのに
時間が足りなかったり
売り切れや品不足
並んでる途中で終了…ということもあったり
ご満足いただけない状況に本当に申し訳ない思いで一杯です…。
今回は人数の予想ができず、余ることがないように例年より少なめの品数でした。
駄菓子も以前は『全品10円』でしたが…物価高騰には勝てず。
来年度は時間も長く、品数も多く…大当たりの夢の国パスポートも復活できるかな?(笑)
大きく成長した子どもたち、久しぶりにお会いできた保護者の皆さん
みなさんが声を掛け合っていただいたおかげで
たくさんの笑顔を見ることができました…ありがとうございました!
次回、10/8の運動会に集まれ~!! リレーもあるぞー!
最後に…
たくさんの人たちを迎え、たのしく、無事に終えることができたのも
各クラス役員さんのおかげです!
1学期間、いろんな行事・場面で園の為、子どもたちの為にご協力いただきました。
この場を借りて感謝申し上げます。
2学期も役員さんなしでは出来ない行事だらけ!
もっともっと活躍の場が増えますのでよろしくお願いしまーす!!
いばっち
アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月