2/23 まさか!?
くまの幼稚園、卒園前の思い出作りの一つ
『お別れ遠足』in 東京ディズニーランド!
予報に反し、なかなか晴れず寒い午前中
①バズライトイヤー ⇒
⇒ ②ミートミッキー
↓やっとあえたね~ がんばってならんだもんね。
⇒ ③モンスターズインク
少しでも早くお昼を食べようと
11時頃から席を取りに行くが…
夢の国の住人の考えは同じようで…
↓残念ながら外の席…(まあ座れただけでも)
でも、みんなで食べればおいしいよね。
(↓お昼は、ミッキーブレッドサンド・ポテト・ジュース)
カップ3杯分のポテトを食べる女子
ミッキーの耳だけ かじって残し、カタチにクレームをつける男子
午後は、2つのチームに分かれて…
↓ウエスタンリバー鉄道
↓ジャングルクルーズ
他にも、苦手なものがあるチームは、
ファストパスで2回目のバズライトイヤー
大爆笑のスティッチ・エンカウンター
何でもOKチームは、
フラフラになりながら生還したビッグサンダー・マウンテン
大砲から必死によけていたカリブの海賊
今年は、お休みのアトラクションが多かったせいか
分散せず集中してしまったようで混んでいた気が
例年よりは1~3つ少ないかな…
でも、子どもたちの笑顔がたくさん
「たのしかった」がたくさんでした。
(10分に一回のペースで「ジェットコースター たのしかったな~」を連呼する子もいたな~(笑)
↓最後は、みんなでアナ雪のパレードを見れたしね。
そして帰りのバス…
たくさん歩いたはずなのに…
興奮冷めやらぬ 大騒ぎのポップコーン&チュロスパーティ…
そんな騒音も気にせず、体は正直だ…
↓ZZZ…
家族と行くのとは違って、
3年間をいっしょに過ごした仲間たちと先生たちと行くことに意義がある
たくさん笑って、
お友だちといっぱい話して、
いつも通りのケンカして…(笑)
子どもたちにとって
大人になっても忘れない
くまのでの思い出の1つになったら大成功!
(心残りは、33名全員で行けなかったこと…憎き…インフルエンザ。)
そして…
今年度、何度もあった “まさか!” “まさか…”
『お別れ遠足』では、なかったはず……だよね。
いばっち
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月